閉じる
MENU

短期 海外研修活動報告

<

短期留学

短期
語学
フランス言語文化研修(引率型/個人派遣型)
ヨーロッパ
Information
氏 名
長砂菜緒
学 部
法文学部
学 年
2
留学国名
フランス
留学期間
3週間
実施年
2025年3月~2025年3月
留学費用
万円
Comment
今回のブザンソンでの経験は私にとって非常に貴重な経験になったと思います。
3週間通った語学学校では、アメリカ、イギリス、アゼルバイジャン、中国、ベトナムといった様々な国から集まった意欲的な学生たちとともに学ぶことができました。初めから間違えることを恐れず積極的に発言し、分からないことがあればクラスメートや、先生に質問するように心がけました。授業ではグループワークでの活動が楽しく、今までに使ったことのない表現の仕方や、語彙を学ぶことができ、それを毎日吸収し実践したことがフランス語力向上につながったと実感しています。また放課後は、ブーランジュリーやチーズ専門店、ジェラート屋さんに立ち寄り、店員さんに些細なことでも話しかけ、自分のフランス語がどこまで通じるのか試しながら過ごしました。
ホストファミリーは、ホストファーザーがフランス人、ホストマザーがマレーシア出身であったため、フランス人のホストファーザーにとってはごく当たり前で意識していない発音の特徴やコツなどを、フランス語を学習してきたホストマザーが的確に言語化してくれました。夕飯の時間には、フランス文化と日本文化の違いなどを議論し、とても盛り上がったことを覚えています。そして、週末にはブザンソン近郊の町へ連れて行ってもらい、三人でピクニックや、ハイキング、ボーリングなどを楽しみました。
2日間滞在したパリでは、以前から関心を持っていたパンテオンに行くことができました。実際に足を運び、その壮大さや歴史を感じることができ、忘れがたい経験となりました。
総じて、3週間の語学研修はとても短く感じましたが、学びに満ちた毎日を過ごすことができました。そして、この経験を通じてフランス語学習をさらに深め、今後も継続して、フランス語上達を目指したいと強く思いました。また現地で出会った人とのつながりを大切にし、ブザンソンを再訪したいと思っています。

Photo

  • ホストファミリーとボーリングに行った時の写真

Movie

PDF