閉じる
MENU

短期 海外研修活動報告

<

短期留学

短期
教育
多大学連携による学生のリーダーシップ養成を目的とした短期派遣プログラム(リーダーシップ・チャレンジinサイパン)
アメリカ
Information
氏 名
HIGUMA Honoka
学 部
工学部
学 年
1
留学国名
アメリカ合衆国
留学期間
10日
実施年
2025年2月~2025年3月
留学費用
万円
Comment
 私はこの研修に参加した目的の一つとして、「日本とサイパンの文化異同について学ぶ」ということがありました。本プログラムを通して、両国の文化の違いや共通点を実際に体験し、深く理解することができました。
特に、サイパンでのホームステイを通して、チャモロ文化に直接触れ、食文化や生活習慣、地域の歴史に対する理解を深めることができました。例えば、チャモロ料理を食べたり、花冠やチャモロの伝統的なネックレスづくりを通して、日本では味わえないような文化的な経験をしました。この体験は、単なる旅行では得られない貴重なものであり、異文化交流の大切さを実感しました。
 さらに、私自身の目標であった「自分の意見を必ず伝える」ということも達成することができました。グループでのディスカッションやフィードバックの際に、自分の考えをしっかりと伝えることができ、他の参加者とのコミュニケーションにおいても自信を持って意見を交換することができました。
研修を通して、互いに相手を思いやるフィードバックができたことも良い成果でした。特に、他の参加者と意見を交換し合う中で、建設的な意見を伝えることができ、協力しながら問題解決に取り組むことができました。しかし、もっと生徒との交流の時間を取ることができれば、さらに深い理解を得られたのではないかと感じています。
 総じて、このプログラムは、異文化理解と自己成長の両方において非常に有意義な体験となり、日本とサイパンの文化異同について学ぶという目標を達成することができました。この経験を今後の活動に活かしていきたいと思います。

Photo

Movie

PDF