閉じる
MENU

短期 海外研修活動報告

<

短期留学

短期
インドネシアおよびネパールにおけるトランスディシプリナリー・アプローチによる課題発見・解決型国際協働プログラム
アジア
Information
氏 名
橋本 舞
学 部
社会共創学部
学 年
3
留学国名
インドネシア
留学期間
10日間
実施年
2024年8月~2024年9月
留学費用
万円
Comment
8月27日から9月5日までの10日間、インドネシアとBandungという都市と周辺の農村地域でフィールドワークを行いました。
多様な民族が集まるインドネシアにおいてBandung周辺の西ジャワ地域はスンダ民族が主な人口を占めています。フィールドワークの一つのカリキュラムにスンダ民族の伝統竹楽器(アンクルン)について学ぶ機会がありました。アンクルンの歴史、作り方、そして実際の演奏を聴くことができました。アンクルンは5世紀ころの西ジャワを中心としたタルマヌガラ王国で作られた伝統楽器です。アンクルンを作る職人になるまでに約7年間の修行が必要です。
バンドンの観光地の一つとなっているSaung Udjoでは地域に住む子供たちを中心にアンクルンの演奏が行われます。
大昔から今の時代まで受け継がれ続けるアンクルンの伝統文化を学ぶことができました。

Photo

  • Saung Udjo ステージの様子

Movie

PDF