閉じる
MENU

短期 海外研修活動報告

<

短期留学

短期
語学
法文学部 グローバル社会を体感する多様な海外派遣プログラム
オセアニア
Information
氏 名
山下瑞葵
学 部
法文学部
学 年
3
留学国名
オーストラリア
留学期間
4ヶ月
実施年
2018年2月~2018年6月
留学費用
万円
Comment
 私はオーストリアで4ヶ月間留学兼日本語教師ボランティアをしてきました。そこで得られたことは主に2点あります。
 まず1点目は、語学力の向上です。私は3ヶ月間クイーンズランド大学内の語学学校に通っていました。放課後は、サークルで出会ったオーストラリアの大学生と毎日一緒に過ごし、そこで使えそうなフレーズや単語はノートに書き取って、すぐに使うように心がけていました。このようにすぐにアウトプットできる環境に自分を毎日置くことで実践的な英語力を身に着けることができたと思います。
 2点目は日本の文化についてです。現地で他文化について学んだのはもちろんのことですが、私はそれと同時に日本の文化を現地の人たちに発信する機会が多くありました。私が日本語教師としてボランティアをしていた学校には、日本に興味を持っている生徒がたくさんいました。アニメや食文化、温泉文化など様々な紹介をさせて頂きましたが、どの生徒も目をキラキラさせて私の話を聞いてくれました。また、日本で書道を習っていた経験もあり、生徒たちに教える機会を設けて頂いたのですが、彼らがお手本を見ながら楽しそうに書いている姿を見てとても嬉しくなりました。ありがたいことに、この書道の授業が生徒や先生方に好評で、今後授業に取り入れられることが決まり、微々たるものかもしれませんが、自分の今までの経験や知識を役立てることができたことに嬉しく思いました。留学をする上で他文化を理解し、生活していくことは大事ですが、自分の文化を多くの人に知ってもらうことも留学をする上で大切な役割だと実感しました。

Photo

Movie

PDF