閉じる
MENU

短期 海外研修活動報告

<

短期留学

短期
教育
COP25国連気候変動枠組み会議オブザーバー参加
アジア
Information
氏 名
長澤悠花
学 部
法文学部
学 年
4
留学国名
ポーランド
留学期間
13日
実施年
2018年12月~2018年12月
留学費用
万円
Comment
私は今回の研修で国連気候変動枠組条約締約国会議(COP24)に参加し、会議の様子を5日間見学させていただきました。会場に入ると、世界各国の政府関係者やNGO団体、マスコミの方まで本当に多くの人たちが参加しており、気候変動やそれに伴う環境問題について話し合っていました。会場内にはたくさんの会議室があり、中ではあらゆる団体が次から次へと会議やパワーポイントを用いた発表を行っていました。また、パビリオンというコーナーでは世界の国々がそれぞれブースを設け、自分たちの国では環境問題についてどのような対策をしているか、企業はどのような取り組みを進めているかなどを発表し、商談を進めるビジネスマンの姿も見受けられました。私以外にも日本から大学生が参加しており、各々がしっかりとした目的を持って参加している姿に刺激を受けました。間近で政治や世界規模の取り組みが動いているところを実際に見ることで、私の中で気候変動や環境問題に対する意識が変わったと思いますし、さらに勉強して知識を深めていきたいと思いました。私はゼミで環境法についても少し触れているので、今後の勉強に今回得た知識や経験を生かしていきたいと考えています。

Photo

Movie

PDF